2012/02/14 (Tue) 01:22
はいっこっちがバレンタインのメイン。ブラウニー焼きました。
でも気持ち的には、今回はまみちゃんのビッグイベントはエンパナーダ作りだったので、ブラウニーはむしろ義務的に作ったのです。でも一応作ったから載せる。そして、まみちゃんはペルー料理研究するのは好きだけど、フツーのお菓子作りとかはあんま興味ないし、ブラウニーのレシピはネットに腐るほど載ってるんで、レシピは無し!
しかも、1回目に作ったやつは、入れるべきものを入れずに作って、そのままJUNさんやら会社の人やらにあげてしまいました。まみは味見もしなかった(数が足りなかったから)。で、今日帰宅したら、スーパーの袋に、入れたはずのココアパウダーが丸ごと入っていて、青ざめました。だってさ、薄力粉50gとココアパウダー50gを入れるはずのものに、ココアパウダー50g丸々入ってなかったら、生地の固さとか味も多分全く変わってくるはずなんだよね。とりあえず日曜日の時点であげたお友達はおいしいって言ってくれたけど、その人はなんでも美味しいって言いそうな人なので、あてにならないのです。
今日会社の人たちにあげたことがちょっとこわいです。味は一体どうだったんだろう・・・。
写真のは、2回目に焼いたやつだから、ちゃんとココアパウダーが入っているバージョンです。1回目は、写真みたいに上に飾りのお砂糖を乗せたバージョンと、バナナを乗せたバージョンも作ったんだけど、バナナは時間が経つと変色するので、あげるまでに時間が空く場合は上にバナナ乗せるのはちょっとオススメできないということに気づいたよ。
スポンサーサイト
2012/02/14 (Tue) 00:51
こんにちは、最近また血尿に悩まされているまみちゃんです。
いやー、バレンタインですね。
デパートなんか行くと、売り場に狂ったような女どもが押し寄せてぞっとします。ほんとに、このイベントだけは心からなくなればいいのにと毎年思います。まぁ、水商売的には、バレンタインは欠かせないイベントではありますが。
なぜオッサンたちは、みんなにあげていることが分かっているチョコレートをもらうのがうれしいのか、さっぱり理解できません。もらった個数が自尊心をくすぐるのでしょうか?普段お店に来ない人でも、チョコレートあげるというと、けっこうな割合で来たりします。そういう意味では重要なイベントではあるんですが、結局チョコレートを買う出費があるので、普段より指名が増えることを加味してもどっこいどっこい?
ま、それはおいといて、エンパナーダ作ったよ!!
2011/03/01 (Tue) 00:33
ハイッ切り口をよく見て下さいね。
なんでこのおイモ、こんな黄色いの?
それはね、オオゼキさん(スーパーです)の品ぞろえが素晴らしすぎて、普段行くスーパーには絶対置いてないインカのめざめを売ってたから、どうしても買ってみたくなったからです。
そんな名前つけられたら、そりゃあ一回は食べてみたいよね。美味しいって言うしさ。でもね、一言、まみちゃんからアドバイス。
PAPA RELLENAには合わないから気をつけて!!
いや、このおイモ自体は、ほんと一回は買う価値あるくらい美味しかったですよ。ただ、これには合わない!多分これを作るなら男爵イモがいいと思うよ!
2011/02/28 (Mon) 23:52
ADOBO DE CHANCHO
【材料】3~4人分
・豚肉 500~600グラムくらい
・アヒパンカ
・玉ねぎ 1/2個くらい
・ニンニク 1~2片
・クミン
・オレガノ
・チチャデホラ 2カップくらい
・塩、こしょう
2011/02/28 (Mon) 13:53
まみちゃんはアドボが好きじゃありません。なので、作ることも少ないです。初めて作ったのは、ペルーに行く前で、レストランですら食べたことがなかったから、アドボがどういう味かも知らず、ネットのレシピだけで作りました。
結果、旦那さまはおいしいって言っていたけど、まみちゃん的には
すげぇお酢くさい
と思った。アレキパでは、日曜日はアドボの日です。
アレキパには(他のところはどうなんだろう)アドボ屋さんがあって、日曜日の朝はお鍋を持ってアドボを買いに来る人や、アドボ屋さんで食べている人もいます。私と旦那さまも、お鍋を持って買いに行きました。